豊橋地区~名古屋市内間を在来線の快速・普通列車の普通車自由席が往復利用できるきっぷです。
通年
通年
乗車当日に限り発売します。
当日限り有効です。
設定区間 | 曜日区分 | 発売額(往復)(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
おとな | こども | ||||
名古屋市内 | → | 豊橋~ 豊川・二川 |
平日用 | 1,900 | 940 |
土休日用 | 1,560 | 780 | |||
共和・大府 | → | 豊橋~ 豊川・二川 |
平日用 | 1,900 | 940 |
土休日用 | 1,560 | 780 |
設定区間 | 曜日区分 | 発売額(片道)(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
おとな | こども | ||||
名古屋 | → | 豊橋 | 平日用 | 520 | 260 |
土休日用 | 400 | 200 | |||
豊橋 | → | 名古屋 | 平日用 | 520 | 260 |
土休日用 | 400 | 200 |
設定区間 | 発売箇所 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
名古屋市内 | → | 豊橋~ 豊川・二川 |
名古屋市内の<「きっぷうりば」がある駅及び、サポートつき指定席券売機設置駅>とジェイアール東海ツアーズ(名古屋、名古屋駅広小路口の各支店) | 名古屋駅新幹線乗換口きっぷうりばでは発売いたしません。 |
共和・大府 | → | 豊橋~ 豊川・二川 |
共和、大府の各駅 | 往復・カルテットきっぷ専用新幹線変更券との併用できません。 |
設定区間 | 発売箇所 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
名古屋 | → | 豊橋 | 名古屋駅とジェイアール東海ツアーズ(名古屋、名古屋駅広小路口の各支店) | - |
豊橋 | → | 名古屋 | 豊橋駅 | - |
〇:ご利用になれます ▲:乗車券部分のみ有効(別途、料金が必要)
×:運賃・料金券が別途必要
以下に記載されていない列車・座席はご利用いただけません。(乗車する際は別途運賃・料金が必要です。)なお、発駅または着駅に特定都区市内の表記がある場合は、当該都区市内では、乗車券として有効です。
列車種別 | のぞみ | その他の新幹線 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
設備種別 | G | 普指 | 普自 | G | 普指 | 普自 |
豊橋~名古屋間(在来線往復用) | × | × | × | × | × | ×※ |
事前に「新幹線変更券」を購入せずに新幹線に乗車した場合は、別途、実際の乗車区間の乗車に必要な所定の運賃・料金をいただきます。この際、東海道新幹線の下車駅にて一券片あたりの金額を手数料をいただかずに払い戻します。ただし、山陽新幹線へ乗り越す場合は、発売箇所にて払戻しをお受けください。なお、「新幹線変更券」を「カルテットきっぷ」、「名古屋往復きっぷ」、「豊橋往復きっぷ」または「新城・本長篠往復きっぷ」以外の乗車券と併用した場合は、別途、所定の特急料金をいただいたうえで乗車の取り扱いを行います。「新幹線変更券」は手数料をいただかずに払い戻します。
設備種別 | G | G個 | 普指 | 普自 | A | A個 | B | B個 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発ゾーン内の任意の駅~着ゾーン内の任意の駅 | × | × | × | ▲ | × | × | × | × |
設備種別 | G | 普指 | 普自 | 乗整等 |
---|---|---|---|---|
発ゾーン内の任意の駅~着ゾーン内の任意の駅 | ▲ | ▲ | 〇 | ▲ |
G:グリーン車 グラン:グランクラス G個:グリーン個室
普指:普通車指定席 普自:普通車自由席
A:A寝台 A個:A寝台個室 B:B寝台 B個:B寝台個室 乗整等:乗車整理券等
途中下車はできません。途中駅(ゾーン内含む)で下車した場合は、乗らなかった区間は無効となり、再度乗車することはできません。
取り扱いません。
新幹線定期券(フレックス、フレックス・パル)を除き、区間の連続した他の乗車券類と組み合わせて新幹線に乗車することはできません。なお、当該きっぷにて豊橋~名古屋間を新幹線に乗車し、新幹線改札口または新幹線乗換改札を出場した後に、ゾーン外と連続する他の乗車券類で在来線に乗車すること、及びゾーン外と連続する他の乗車券類で在来線を利用した後に、新幹線改札口または新幹線乗換改札から入場して、当該きっぷにて豊橋~名古屋間を新幹線に乗車することは可能です。
乗車駅からの必要なきっぷを別途お買い求めください。この場合、あらかじめ所持する乗車券類及び併用する往復きっぷについては、下車駅にて手数料を頂かずに払い戻します。(あらかじめ所持する乗車券類が回数券である場合は、未使用として取り扱います。)
次号により取り扱います。なお、往復きっぷと併用するあらかじめ所持する乗車券類については、手数料を頂かずに払い戻します。(あらかじめ所持する乗車券類が回数券である場合は、未使用として取り扱います。)
可能です。ただし、新幹線変更券を購入して新幹線に乗車する場合は、新幹線往復用と同様に取り扱います。
きっぷの区間外に乗り越した場合は、発駅から下車駅までの所定運賃・料金等をいただいた上で乗車の取扱いを行い、下の表の金額を手数料をいただかずに払い戻します。
券種 | 片道あたりの金額(円) | |||
---|---|---|---|---|
平日用 | 土休日用 | |||
おとな | こども | おとな | こども | |
在来線往復用 (豊橋~豊川・二川発着) |
950 | 470 | 780 | 390 |
新幹線変更券 | 520 | 260 | 400 | 200 |
TOICA乗車券(TOICAまたはTOICA定期券)をお持ちの場合は、次の通り取り扱います。
「新幹線変更券」と併用して使用する場合、指定席への変更は取り扱いません。指定席に乗車する場合は別途運賃及び指定席特急料金をいただきます。原券は手数料をいただかずに払い戻します。
発売箇所に限り次により取り扱います。
(注)払い戻すきっぷの発券箇所によらず、払い戻すきっぷの発売箇所で取り扱います。
有効期間内で、全券片が未使用の場合に限り以下の額を払い戻します。
有効期間内の場合に限り、次により取り扱います。
旅行中止による払戻しはしません。
未使用の場合に限り、次により払い戻します。
発売額-220円(運賃の手数料)-往路の無割引運賃
きっぷをなくされた場合の取扱いなど、その他のご利用条件の詳細については、「お得なきっぷのルール」にて必ずご確認ください。