往復
北陸往復割引きっぷ
(普通車指定席用)
特長
名古屋地区から北陸地区まで特急列車の普通車指定席及び北陸新幹線の普通車自由席を利用して往復するきっぷ
- 利用期間
- 通年
ただし、4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~翌年1月6日の各期間(以下「ご利用いただけない期間」という。)を除きます。
- 発売期間
- 通年
- 有効期間
-
名古屋市内~敦賀、武生、鯖江、福井及び芦原温泉は4日間。
名古屋市内~加賀温泉、小松、金沢、高岡、富山、黒部宇奈月温泉及び七尾・和倉温泉は6日間。
ただし、有効期間中にご利用いただけない期間がかかる場合であっても、有効期間の延長は行いません。
設定区間・設定種類・発売額等
設定区間 | 発売額(往復)(円) | ||
---|---|---|---|
名古屋市内 | ~ | 敦 賀 | 8,070 |
名古屋市内 | ~ | 武 生 | 9,950 |
名古屋市内 | ~ | 鯖 江 | 9,950 |
名古屋市内 | ~ | 福 井 | 10,050 |
名古屋市内 | ~ | 芦原温泉 | 10,680 |
名古屋市内 | ~ | 加賀温泉 | 11,520 |
名古屋市内 | ~ | 小 松 | 12,250 |
名古屋市内 | ~ | 金 沢 | 13,200 |
名古屋市内 | ~ | 高 岡 | 13,940 |
名古屋市内 | ~ | 富 山 | 15,600 |
名古屋市内 | ~ | 黒部宇奈月温泉 | 16,580 |
名古屋市内 | ~ | 七尾・和倉温泉 | 16,700 |
- こども半額
- 北陸本線経由です。
発売箇所
- ア 東海道線二川~岐阜間、中央線金山~中津川間、高山線長森~美濃太田間、太多線、武豊線、関西線八田~亀山間、紀勢線下庄~多気間、参宮線、岐阜羽島及び飯田線の<「きっぷうりば」がある駅及びサポートつき指定席券売機設置駅>及びこれら各駅周辺の主な旅行会社の支店・営業所
- イ JR西日本インターネット予約サービス(「e5489」)
「e5489」では、発売・変更・払戻しなどのお取扱いが駅、旅行会社での購入(「e5489」で予約せず購入する場合)と一部異なります。詳しくは、本文のご案内およびJR西日本ホームページ「e5489ご利用ガイド」をご覧ください。
受取箇所
「e5489」で予約されたきっぷのお受け取りは、東海道線二川~岐阜間、中央線金山~中津川間、高山線長森~美濃太田間、太多線、武豊線、関西線八田~亀山間、紀勢線下庄~多気間、参宮線、岐阜羽島及び飯田線の係員が対応している駅の窓口及び「5489サービス」の表示のある券売機で、有効期間終了日まで可能です。
「e5489」のご利用時間や予約したきっぷのお受け取りに必要なものなど詳しくはJR西日本ホームページ「e5489ご利用ガイド」をご覧ください。
効力
(1)乗車可能列車・設備
(別に定める車内での取扱いを除く。)
〇:ご利用になれます ▲:乗車券部分のみ有効(別途、料金が必要)
×:運賃・料金券が別途必要
以下に記載されていない列車・座席はご利用いただけません。(乗車する際は別途運賃・料金が必要です。)なお、発駅または着駅に特定都区市内の表記がある場合は、当該都区市内では、乗車券として有効です。
東海道新幹線
列車種別 | のぞみ | その他の新幹線 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
設備種別 | G | 普指 | 普自 | G | 普指 | 普自 |
名古屋~米原 | × | × | × | × | × | 〇※1 |
※1 同区間の在来線特急列車の指定席券未交付の場合に限ります。
北陸新幹線
設備種別 | グラン | G | 普指 | 普自 | 立席 |
---|---|---|---|---|---|
金沢~黒部宇奈月温泉 | × | × | × | 〇※2 | × |
※2 北陸新幹線「はくたか」号、「つるぎ」号に限ります。
在来線特急列車・急行列車
設備種別 | G | G個 | 普指 | 普自 | A | A個 | B | B個 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発駅~着駅 | × | × | 〇※3 | 〇※3 | × | × | × | × |
※3 在来線での特急列車の乗り継ぎはできません。ただし、名古屋市内~七尾・和倉温泉の設定は、金沢駅での乗換え時に限り前後2列車の指定席を交付できます。
IRいしかわ鉄道線及びあいの風とやま鉄道線は利用できません。ただし、名古屋市内~七尾・和倉温泉の設定に限り、IRいしかわ鉄道線金沢~津幡間を含め、金沢~和倉温泉間の特急列車の普通車指定席を利用できます。
特急「花嫁のれん」にはご乗車いただけません。
快速列車・普通列車・ホームライナー
設備種別 | G | 普指 | 普自 | 乗整等 |
---|---|---|---|---|
発駅~着駅 | × | 〇 | 〇 | ▲ |
(注1)IRいしかわ鉄道線及びあいの風とやま鉄道線は利用できません。
(注2)快速「ベル・モンターニュ・エ・メール」にはご乗車いただけません。
【凡例】
G:グリーン車 グラン:グランクラス G個:グリーン個室
普指:普通車指定席 普自:普通車自由席
A:A寝台 A個:A寝台個室 B:B寝台 B個:B寝台個室 乗整等:乗車整理券等
(2)途中下車
途中下車はできません。途中駅で下車した場合は、乗らなかった区間は無効となり、再度乗車することはできません。
(3)乗車変更
①駅・車内・e5489受取後の取扱
- ア 使用開始前1回限り、有効期間開始日・利用区間(設定区間)の変更、及び、指定した列車の出発時刻までに1回に限り乗車列車の変更が可能です。これら3つの項目は1回の取扱いで同時に変更することも、いずれかの項目のみ変更することも可能です。ただし、変更されなかった項目を、その後変更することはできません。名古屋~七尾・和倉温泉の設定は2列車同時に変更、または1列車のみ変更どちらも変更1回に数えます。
- イ 金沢~黒部宇奈月温泉間の北陸新幹線及び名古屋~米原間の東海道新幹線において、乗車後に限り空席があり、かつ運輸上支障がないと認められる場合は、無割引の自由席特急料金を収受しているものとみなして、普通車指定席・グリーン車またはグランクラスへの変更が可能です。
- ウ 在来線の指定列車に乗車後、グリーン車をご利用になる場合は、車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、グリーン車所定の料金をお支払いいただき、グリーン車への変更の取扱いをすることができます。
- エ 乗り越した場合は、別途、乗車区間に必要な運賃・料金をいただきます。
②お客様操作※e5489で購入し受取前の場合
予約されている行程で一番初めに出発する指定列車の出発時刻前(座席を指定していない場合、または予約されている行程で一番初めに出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は、有効期間開始日当日の「e5489」の予約・変更・払戻可能時間まで)であれば、「e5489」にて以下ア・イの変更が可能です。お客様自身でご操作頂けない場合は、発券のうえ本号①にて取り扱います。
- ア 「有効期間開始日・利用区間・ご利用人数」
1回に限り変更できます。
(注)- 有効期間開始日及び利用区間及びご利用人数は、同時に変更することも、いずれかの項目を変更することも可能です。ただし、変更されなかった項目を、その後変更することはできません。
- 有効期間開始日、利用区間またはご利用人数の変更をする場合は、新たに座席を予約し直す必要があります。この場合、既に予約いただいている座席を予約することはできません。
- ご利用人数の変更により、予約人数が減少する場合は、減少人数分の払戻手数料が必要です。この場合の手数料は、「払戻し」(「e5489」で購入し、きっぷ受取前の場合)をご参照ください。
- イ 「指定席の変更」
往路及び復路を対象にそれぞれ1回に限り変更ができます。なお、アの変更をした場合は、すでにイの変更をしていた場合であっても、再度 、1回に限りイの変更をすることができます。
(注)- 2列車以上の指定席を乗り継ぐ場合は、すべての列車の指定席を変更する必要があります。この場合、既に予約いただいている座席に変更することはできません。
- 同一列車内で座席の変更を行う場合でも、指定席の変更として取り扱います。
- すべての列車を自由席に変更する場合は変更回数に数えません。
発地:名古屋 着地:和倉温泉で予約し、往路の列車を変更する場合
①「しらさぎ」1号車A席・「能登かがり火」1号車A席→「しらさぎ」2号車D席・「能登かがり火」1号車B席に変更
→変更回数は1回となり、以後の変更はできません。
②「しらさぎ」1号車A席・「能登かがり火」1号車A席→「しらさぎ」2号車D席・「能登かがり火」自由席に変更
→変更回数は1回となり、以後の変更はできません。(「しらさぎ」の指定席交付もできません。)。
③「しらさぎ」1号車A席・「能登かがり火」1号車A席→「しらさぎ」自由席・「能登かがり火」自由席に変更
→変更回数に数えません。(この後、指定席に変更することが可能です。)
④「しらさぎ」自由席・「能登かがり火」1号車A席→「しらさぎ」1号車A席・「能登かがり火」1号車B席に変更
→変更回数は1回となり、以後の変更できません。(「しらさぎ」の変更もできません。)
※「e5489」では、複数名予約のうち、一部のみ変更の操作はできません。
例:名古屋~金沢 2名の予約のうち、1名だけ名古屋~福井へ変更
(4)乗継割引
適用いたしません。
(5)その他
- ア 「ゆき」券片は「かえり」券片が伴なっている場合に限り有効です。
- イ 本きっぷに対して、他の割引との併用はできません。
- ウ 「e5489」で予約されたきっぷは、必ずお受け取りのうえご利用ください(お受取期限は、有効期間終了日までです)。e5489で予約されたきっぷを受け取らずに乗車された場合は、別途、乗車区間に必要な運賃・料金をいただきます。
- エ おとな用1人分でこども2名のご利用はできません。
指定席の予約
※「e5489」での指定席の予約については、JR西日本ホームページ「e5489ご利用ガイド」をご覧ください。
(1)交付
ご乗車前に発売箇所の窓口または指定席券売機で指定席をご予約ください。なお、「名古屋市内~七尾・和倉温泉」の設定は、指定席券売機で指定席をご予約いただくことができませんので、窓口にて指定席をご予約ください。
指定席券売機では券面に記載された区間以外の区間の指定席をご予約になれない場合があります。
(2)希望の列車が満席の場合
利用になれる対象列車の普通車自由席にご乗車になれます。この場合、指定席特急料金と自由席特急料金の差額の払戻しはいたしません。
(3)指定列車の出発時刻以前に他の列車に乗車した場合
※指定券未交付で乗車した場合も含む
利用になれる対象列車の普通車自由席にご乗車になれます。この場合、指定席特急料金と自由席特急料金の差額の払戻しはいたしません。また、在来線の特急列車にご乗車後、車内において指定席に空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、普通車指定席にご乗車になれます。(グリーン車をご利用になる場合は、ご乗車になる区間の所定のグリーン料金を追加でお支払いいただきます。)
(4)指定列車に乗り遅れた場合
指定された乗車日の当日の後続の特急列車に乗車する場合、普通車自由席に限り乗車の取扱いを行います。
(注)名古屋~米原間において、特急列車の指定席券を交付している場合は、東海道新幹線には乗車できません。東海道新幹線に乗車する場合は、所定の新幹線特急料金(グリーン車をご利用の場合は、新幹線特急料金+グリーン料金)をいただきます。
指定された乗車日の翌日以降の日に、利用になれる対象列車に乗車する場合、きっぷの有効期間内は乗車券部分のみ有効となり、特急列車に乗車する場合は、別に、特急券(グリーン車をご利用の場合は特急券+グリーン券)の購入が必要です。
(注)名古屋~米原間において、新幹線に乗車する場合は、所定の新幹線特急券(グリーン車をご利用の場合は、新幹線特急券+グリーン券)の購入が必要です。
(5)交付した指定席の取消し
指定列車の出発時刻前の1回に限り、予約した指定席を取り消すことができます(再度、指定席をご予約になれます)。
なお、「名古屋市内~七尾・和倉温泉」の設定で、2列車の指定席をご予約いただき、そのうちの1列車のみ交付した指定席を取り消された場合、もう一方の列車の指定席の取消しはできません。
払戻し(駅及び旅行会社で購入、または「e5489」で購入したきっぷの受取後の場合)
発売箇所に限り次により取り扱います。
(注1)下線部分の払戻手数料(指定席券片ごと)は次の通りです。
- 指定列車出発日の2日前まで・・・340円
- 指定列車出発日の前日から列車出発時刻まで・・・無割引の指定席特急料金×30%(ただし最低340円)
- 指定列車の出発時刻以降・・・無割引の指定席特急料金
(注2)指定席券交付済の場合は、指定席券交付区間に対して手数料をお支払いいただきます。(指定席券交付区間以外については手数料はかかりません。)
(注3)東海道新幹線または北陸新幹線と乗継ぎとなる在来線特急列車の無割引の指定席特急料金は、乗継割引を適用して算出します。(以下、同じ。)
(注4)払い戻すきっぷの発行箇所によらず、払い戻すきっぷの発売箇所で取り扱います。
(1)旅行開始前
有効期間開始前または有効期間内かつ未使用の場合に限り、次により取り扱います。
① 「ゆき」「かえり」の券片とも指定券交付済
発売額-220円(運賃の手数料)-「ゆき」及び「かえり」の料金の手数料
② 「ゆき」「かえり」の券片の一方のみ指定券交付済
発売額-220円(運賃の手数料)-指定券交付券片の料金の手数料-340円(指定券未交付券片の料金の手数料)
③ 「ゆき」「かえり」の券片とも指定券未交付
発売額-900円【220円(運賃の手数料)+340円(「ゆき」の料金の手数料)+340円(「かえり」の料金の手数料)】
(2)旅行開始後
有効期間内の場合に限り、次により取り扱います。
① 「ゆき」券片
旅行中止による払戻しはしません。
② 「かえり」券片
未使用の場合に限り、次により払い戻します。
A 「かえり」券片が指定券交付済
発売額-「ゆき」の無割引の運賃・指定席特急料金-「かえり」の料金の手数料-220円(運賃の手数料)
(注)無割引の指定席特急料金について、北陸新幹線を利用する設定区間は、北陸新幹線の新幹線自由席特急料金を含みます。
B 「かえり」券片が指定券未交付
発売額-「ゆき」の無割引の運賃・指定席特急料金-340円(「かえり」の料金の手数料)-220円(運賃の手数料)
(3)運行不能・遅延等の場合
無割引の運賃・料金を収受しているものとみなして、発売額を限度として払い戻します。
払戻しの期限は、払戻しの原因となった事故等が発生した日の翌日を1日目として、1年以内です。
払戻し(「e5489」で購入し、きっぷの受取前の場合)
予約されている行程で一番初めに出発する指定列車の出発時刻前まで(座席指定をしていない場合、または予約されている行程で一番初めに出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は、有効期間開始日当日の「e5489」予約・変更・払戻可能時間まで)であれば、「e5489」にて払戻が可能です。(払戻しの手続きは、お客様自らの携帯電話等の操作により行っていただきます。)この場合の1名様あたりの払戻額は、以下の通りです。
発売額-900円【220円(運賃の手数料)+340円(「ゆき」の料金の手数料)+340円(「かえり」の料金の手数料)】
「e5489」では受取前の場合でも、予約されている行程で一番初めに出発する指定列車の出発時刻(座席指定をしていない場合、または予約されている行程で一番初めに出発する指定列車が有効期間開始日翌日以降に出発する場合は有効期間開始日当日の「e5489」予約・変更・払戻可能時間まで)を過ぎた場合は、「e5489」では払戻しができません。きっぷの受取可能期間に、きっぷをお受け取りいただいた上で、出発地周辺の駅窓口で払戻しをお受けください。この場合のお取扱いは受取後と同じです。
紛失した場合の取扱方
きっぷをなくされた場合の取扱いなど、その他のご利用条件の詳細については、「お得なきっぷのルール」にて必ずご確認ください。
なお、本ページにのみ記載されているこのきっぷ特有のルールは、「お得なきっぷのルール」より優先されます。
ご不明な点は、駅係員等におたずねください。